研修期間は各コースともに約5ヶ月程度です。
平日仕事がある方や学生の方も受講しやすい日程に配慮しました。
対象 訪問介護事業に従事しようとする者、
または在宅・施設を問わず介護の業務に従事しようとする者で、
東京都近郊在住者、在勤・在学で通学可能な者
科目の免除
科目の免除はありません。課程の全科目を履修していただきますので予めご承知おきください。
★厚生労働省「教育訓練給付制度」で、受講修了後20%給付されます。
一定の要件に該当する方について、受講修了後に支払った額の20%が給付されます。
詳しくは当学院またはお住まいの地域のハローワークにお尋ねください。
研修までの流れ(募集・申込)
募集から申込の流れは以下の通りです。
①募集期間
募集期間は研修回ごとに設定した期間で実施いたします。
ただし、募集期間前に定員に達した場合はその時点で締め切ります。
②申込方法
募集要項の受講申込書と受講者の本人確認の提出、受講料振込を行って下さい。
③募集要項の申込及び受講申込先
〒197-0804 東京都あきる野市秋川5-1-8
あきる台在宅医療福祉センター 2F
あきる台病院 介護学院
定員(集合研修・実習)と指導者数
通学課程の定員は18名です。
次の実技演習科目[9-(6)~(14)]の実施に当たっては、担当講師と補助講師2名を配置します。
9-(6)整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9-(7)移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9-(8)食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9-(9)入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9-(10)排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9-(11)睡眠に関したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9-(13)介護過程の基礎的理解
9-(14)総合生活支援技術演習
高齢者の増加に伴い、在宅介護や施設介護の領域は、介護職員の増員なしには成立しない状況にあります。介護職員初任者研修は、介護現場に就職するための最低限度の資格として重要な資格になります。将来、介護職への就職等を検討されている方は、この研修会事業に受講して、資格獲得に向けて学習してください。
当研修は、医療機関が実施する介護職員初任者研修事業です。当院が培った介護保険法下の訪問医療・訪問看護・訪問介護・訪問リハビリテーションなどの居宅訪問事業や通所リハビリテーション(デイ・ケア)の通所事業や介護療養型部門、グループホームなどの施設入所事業などの現職職員を中心に講師陣を配置しました。実践的で具体的な講義や実技演習などを通じ介護職員に必要な理論と技術を習得してください。
また、将来、介護現場への就職の希望者や現在介護を実際に行っているご家族や将来の老親介護が必要であろうと思われる方で在宅介護の準備のためにも将来の介護負担の軽減や不安を抱えている方にも有用な研修と考えています。